本文へスキップ

モンゴルツアーなら旅行中にWiFiが無料、現地専門旅行会社にお任せください。 

電話番号:+976-7000-0558

モンゴル現地ツアーのご相談とお見積もりはこちらからメール:info@mongoru-ryoko.mn

美食を楽しむ旅をご提案。○○町の宿 オーベルジュ・ビルダー

冬のモンゴルイベントツアー10日間

アイスフィスティバル・イーグルフィスティバル・ラクダ祭り 10日間コース

モンゴルの北に位置するフブスグル湖。日本の琵琶湖の4倍の大きさを誇るこの湖が なんと、4tトラックが通れてしまうほどの厚さに凍ります。 この湖で毎年氷祭りトスケート競技大会が行われます。 馬ゾリレース大会や氷上モンゴル相撲、2日間に渡って繰り広げられる100キロスケートマラソンなどイベント内容は盛りだくさんです。

ゲルをはじめ、家具や食器まで氷で作られたアイスバーに犬ぞり、馬ぞりやトナカイなど様々なレースやモンゴルならではの民族舞踊にコンサート、氷上の相撲大会やシャーマンの儀式など氷上で行われる数々のイベントを楽しみます。アイス(氷)祭りご参加、フブスグル湖、トナカイを飼うツァータン族、遊牧民生活、乗馬、トナカイに乗る、モンゴルの民族・歴史・文化・習慣を体験。


イーグルフェステバル(鷲匠の祭典)

主催:カザフ発展基金
期間:3月05日(1日間)
場所:ウランバートル近郊 チンギスハーン村ツーリストキャンプ
内容:カザフフェステバルはカザフ民族の伝統祭りで、毎年バヤンウルギー県で行われてきました。4年間前から初めてこのお祭りをウラーンバートル近郊で行っております。バヤンウルギー県は古くから鷹狩や鷲狩が盛んな地域です。
鷹匠たちが集まって、誰の鷲が良いか争い獲物を捕まえるショーをご覧ください。

これはウランバートルの住民や観光客にカザフ民族の伝統的な祭りを通してカザフ族の伝統と文化を紹介 することです。この祭りでは、きつねなどの小さい動物を鷹に捕まえさせたり、馬術ショーなどをやります。カザフ民族は一番きれいで強い鷲を持っている人は 一番カッコいいといわれています。

スキンと呼ばれる皮製の袋を使います。カザフ族の勇敢な男性たちが馬に乗り、1つのスキンを取りにいくという競技です。
馬に乗った男性たちが、遠くに置かれたスキンをめざして一斉にスタートします。一番先にスキンを手にした人の勝利となります。とても迫力あるゲームです。

鷲匠として有名なカザフ族ならではの競技です。鷲匠は鷲を使って狩りをする人々のことです。鷲と匠との連携を試される競技です。小高い山の上に、鷲が連れて行かれます。鷲匠は山の下から自分の鷲を呼びます。呼ばれた鷲は鷲匠をめがけて山から舞い降りてきます。
最初に腕に鷲が戻ってきた鷲匠が勝ちです。舞い降りてくる鷲の姿は狩りをする姿のようで、とてもカッコいいです。

カザフ族の男女の交流のイベント競技です。 
男性が気に入った女性のほほにキスをします。女性は怒ったふり?をして、男性を追いかけます。男女とも騎乗です。男性に追いついた女性は馬のムチで男性をたたくふり?をします。女性につかまったら失格。競技時間内に逃げ切った男性の勝ちです。ちょっとビックリしますが、見ている観客は笑顔が絶えません。

ラクダ祭り(冬のふたこぶラクダ祭り)

期間:2023年3月06日‐07日(2日間) 
場所:南ゴビ県ブルガン村

目的:ラクダ祭りはラクダの数を増やす、保護、ラクダの乳や毛などで作る製品を増やことが目的です。ま た、冬の観光を発展させ、現地の遊牧民たちの生活をささえることもひとつです。毎年ラクダの頭数が減っています。自然環境の変化もその理由のひとつです。 昔は遊牧民たちはラクダで移動していましたが、最近は車などの機械をよく使うようになりました。冬にラクダを食料品として使う遊牧民も増えてきました。ラクダ祭りは1997年からラクダの頭数を増やすために今まで行われて来ました。
そしてモンゴルの冬の大きな祭りの一つになりました。お祭りの他にも南ゴビの観光もできます。モンゴルの南に広がる広大なゴビ砂漠。ここで、冬のふたこぶラクダのお祭りがあります。 
映画「らくだの涙」* のふるさと、南ゴビ県の県都ダランザドガドから北西へ約100km。年に1度の祭典会場であるボルガン村では今年も「らくだ祭」が行われます。もともと は、減少するらくだの保護の為に行われた祭典で、「らくだの、らくだによる、らくだの為の祭典」を一目見ようと、国内外問わず訪問者が年々増加していま す。ゴビ砂漠の人々と関わりの深いラクダで競うラクダレースやラクダのポロなど 競技の数々を観戦、お楽しみいだけます。

ツアーポイント・スケジュール案内

出発地

チンギスハーン空港

ツアーコード

GZW-15

旅行日数

9泊10日間

募集期間

2月28日

予約方法

ネットから予約

現地旅行代金

2名:190.000円

最少催行人数

1名様より

現地ガイド

日本語ガイド

 

都市名

交通機関

主なスケジュール

食事

1日目

02/28

 

空港
ウランバートル

 

航空機

専用車

成田国際空港より、空路モンゴルの首都ウランバートルへ。飛行機の旅をお楽しみ下さい。
到着後、現地日本語係員がお出迎え致します。
ウランバートル到着後、車にて市内のホテルへご案内いたします。
【市内ホテル泊】

朝:なし

昼:なし

夜:○

2日目

03/01

 

 

 

ウランバートル

ムルン

フブスグル湖

専用車

国内便

午前:日本語ガイドとともに国内線にてフブスグル県のムルンへ(飛行=約1時間半)。到着後、お車にて湖畔のツーリストキャンプへ(走行=約130km、約3時間)。
午後:フブスグル湖畔に到着。ゲルにご案内します。

「ツーリストキャンプ宿泊」

朝:○

昼:○

夜:○

 

3日目

03/02

 

 

フブスグル湖

専用車

 

終日:フブスグル湖畔滞在。氷祭りをお楽しみいただきます。

ご希望で馬そりと犬そり体験、トナカイを飼っている遊牧民のゲル訪問体験。氷で作ったゲルのバーも訪問。 モンゴル伝統衣装デールのファッションショーも開催されます。フブスグル県の民族音楽コンサート(馬頭琴・民謡・民族舞踊など)を見学。

「ツーリストキャンプ宿泊」

朝:○

昼:○

夜:○

 

4日目

03/03

 

フブスグル湖

専用車

 

終日:フブスグル湖畔滞在。氷祭りをお楽しみいただきます。

「国際スケートマラソン大会」に参加する方の登録を行います。同大会には、選手だけなく日本、オランダ、ベルギー、ロシア、中国などの20ヵ国の観光客が参加する。100㌔スケートで競争する。午後:自由行動。

「ツーリストキャンプ宿泊」

朝:○

昼:○

夜:○

 

5日目

03/04

フブスグル湖

ムルン

ウランバートル

国内便

専用車

午前:車でムルンへ。空路、ガイドと共に国内線にてウランバートルへ戻ります。市内観光。ガンダン寺院、ザイサン丘、チンギスハーン広場など。

夕食はモンゴルBBQになります。

【市内ホテル泊】

朝:○

昼:○

夜:○

 

6日目

03/05

ウランバートル

チンギスハーン村

専用車

終日:※イーグルフェスティバルオープン
/イーグルフェスティバル、カザフ族の伝統的なゲーム、民族舞踊をお楽しみください/朝食後、ウランバートルより車でイーグルフェスティバルが開催される景勝地「チンギスハーン村」を訪問します。(約1時間)。 イーグルフェスティバル参加者が彼らのワシと一緒に馬に乗ってのパレードで始まります。続いて参加しているカザフ人猟師が狩猟の技術を競い合います。ゴー ルデンイーグルは、崖の上から放たれ、普段狩猟をする時のように、崖の下に居る飼い主の合図で飼い主の腕に飛んできます。腕から放たれたイーグルは狐の皮 を捕らえて馬上の飼い主の所へ戻ってきます。
また、このフェスティバルでは、もう一つの面白いショーを楽しむことが出来ます。それは、弓の射的に優れた能力を持つウリアンハイ族が馬上から的を射るものです。
ショーを楽しんだあと、車でウランバートルへ帰ります。

【市内ホテル泊】

朝:○

昼:○

夜:○

7日目

03/06

ウランバートル

南ゴビ

国内便

専用車

朝食後、ウランバートルより空路、南ゴビへ。車にてThree Camel Lodgeゲルキャンプへ(2時間)。開会式、1000頭らくだの祭り2018”の開会式である‘らくだ乗りのパレード'を観賞します。“らくだ乗りのカップル”試合をみます。モンゴル伝統的なシャガイ(羊のグルブシの骨)を使った競技。ブルガンの中学生たちによる自然保護を目的とした、絵のコンテスト。テーマは「ラクダは私の友達」
ラクダの乳製品、革製品の展示
ラクダの乳製品が体にどう良いかを紹介。

「ツーリストキャンプ宿泊」

朝:○

昼:○

夜:○

8日目

03/07

南ゴビ

専用車

ラクダ

ラクダレース。子ラクダレース。お金を賭ける、らくだの競走とらくだ乗りの勇敢な男性たちの試合。表彰式。

午後:ゴビゴルバン サイハン山のヨリーンアム、日本語で、“鷲の谷“と恐竜の卵や化石の見つかったバヤンザグを訪ねます。らくだ飼いの遊牧民の家ゲルを訪問します。

ツーリストキャンプへ戻ります。

「ツーリストキャンプ宿泊」

朝:○

昼:○

夜:○

9日目

03/08

南ゴビ

ウランバートル

国内便

専用車

朝食後、専用車に空港へ移動。

国内便でウランバートルへ。約1.5時間。

ウランバートル到着後、民族歴史博物館を見学。、ノミンデパートにてショッピング。カシミヤのお買い物楽しみください。

【市内ホテル泊】

朝:○

昼:○

夜:○

10日目

03/09

ウランバートル

成田

専用車

深夜:日本語ガイドとともに車で空港へ。MIATモンゴル航空にて帰国の途へ。
午前:東京(羽田)到着。

朝:○






































































































































観光地図

モンゴル現地ツアーポイント
  • 上記料金は2名様で催行した場合のお一人様の料金です。ご参加人数により、お得な料金プランにてご参加できます。
  • 宿泊ホテルは上記記載されているホテルあるいは、フラワー同等クラスホテルになります。
  • ウランバートル市内ホテル基本は2名1部屋をご利用いたします。
  • お一人様で1部屋をご利用の場合は追加料金一泊4.000円が発生します。
  • ツーリストキャンプは基本的に2-4名様の相部屋になります。
  • ツーリストキャンプのゲルをシングル利用場合追加料金かかります。一泊2.000円です。
  • 安心の日本語スルーガイドと専門ドライバーがご案内!
  • 車両は人数に適用した専用車になります。
  • 食事条件:日程表に記載の通り(スタンダード 3コース)
  • ご案内する観光内容及び食事内容は天候などの現地事情や航空機の送延などにより変更となる場合があります。
  • 延泊・プライベートガイド・専用車などの追加手配や、ホテルの指定・アップグレードのご要望も承ります。
    ※お申し込み時にご相談ください。
  • モンゴル航空券の追加予約可能です。ご希望の方はモンゴル格安航空券を押してください。
  • このツアーの日程を基に、滞在を延ばしたり、訪問地を追加するなどのアレンジも可能です。お気軽にご相談ください。
お申し込み期限

 

ツアーのお申し込みに関しましては、基本的にご出発の15日前(祝日は除きます)までにご予約下さい。それ以降にツアーのお申し込みを頂いた場合は、 弊社が手配を行う前に、一度お客様へメールを返信し、確実にご連絡が取り合えることを確認してからのお手配開始となります。 出発日7日以降の場合は可能な限り対応いたしますので、ご相談ください。(キャンセルチャージは10日前より発生いたしますので、ご注意ください)お申込 みの前にご利用案内をご確認ください。

料金備考

 

当コースは2名様より催行のコースですが、1名様でのお申込をお受けすることが可能です。その際には1名様催行の追加料金と一人部屋追加代が発生します。お申込みの前に1名様催行の場合の料金をお問い合わせください。

支払い方法

メールと電話で予約後、弊社から旅行確認書、請求書をお客様のメール腕に送付いたします。請求書を確認後、旅行料金の50%の旅行代を弊社の日本の銀行口座に振り込みます。着金確認後、公式予約になります。50%残金を旅行スタート前、日本の銀行口座に振り込みになります。

旅行代金に含まれているもの
  • 旅行日程に記載した食事料金・サービス料金
  • 旅行日程に記載した宿泊料金・サービス料金
  • 旅行日程に記載した観光料金(ガイド料金・入場料金)
  • 国内線または、現地での手荷物の運搬料金
旅行代金に含まれないもの

 

  • 往復国際航空券又は国際列車代
  • オプショナルツアー代金
  • 海外旅行保険
  • 個人的なお土産
  • ビール、酒などアルコール飲種など

 

キャンセル料について

 

  • 参加日の10営業日前の現地時間18:00から8営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の20%

  • 参加日の7営業日前の現地時間18:00から5営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の30%

  • 参加日の4営業日前の現地時間18:00から2営業日前の現地時間18:00まで、予約総額の40%

  • 参加日の2営業日前の現地時間18:00から1営業日前まで、予約総額の50%

  • 参加日時、予約総額の100%